![「京橋元気会をはじめたら元気になった」と笑う京橋元気会の新山さん](https://images.keizai.biz/kyobashi_keizai/headline/1212736451_photo.jpg)
京橋の街活性を目的とする「京橋元気会」は、6月4日から、「京橋元気ラリー」を実施している。
「京橋元気ラリー」とは、京橋の飲食店10店舗が株式会社よしもとクリエイティブエージェンシーと組み、人の流れが増加すると見込まれる今秋の吉本花月京橋進出にちなみ、京橋の街を盛り上げていこうとするもの。内容は、対象飲食店の来客に対し、専用用紙へのスタンプ押し印(飲食代金に限定なし)、1ヵ月内で5店舗のスタンプを集めた客へ、先着(月30名)でGOGO京橋花月または円形ホールで開催されるプレイベントのチケットを進呈する。
対象店舗は、鉄板焼きの「笛」、いかやきの「やまげん」、立ち飲みの「でんいち」、居酒屋の「酒楽」、たこ焼きの「美輝」、焼肉の「正」、担担麺の「ササラ」、韓国居酒屋の「あっぱ」、ダイニングバーの「Cache-Cache」、「REFUGE」。京橋の街文化として色濃い立ち飲み店から居酒屋、バーとそろった多彩なラインアップが特徴で、大阪の地元人はもとより、全国からの観光客も「大阪・京橋」を満喫できる内容となっている。
チケットとの交換場所は、担担麺の「ササラ」で行う。スタンプラリーの入手方法は、主に配布から。
「金胡麻ラーメン」が女性に人気の担担麺店-昼も営業開始(京橋経済新聞)京橋にダイニングバー「隠れ家」-こだわりの空間で鉄板焼きなど提供(京橋経済新聞)京橋のスタンド&個室焼肉店、リニューアルで店舗拡大(京橋経済新聞)脱サラ2人が地元・京橋に立ち飲み店-高校時代の約束果たす(京橋経済新聞)脱サラ兄と業界一筋の弟-京橋出身の兄弟が地元で居酒屋開業(京橋経済新聞)