大阪城公園内(大阪市中央区大阪城1)に18日、「大坂の陣400年天下一祭」のロゴモニュメントが設置された。
モニュメントは高さ2.2メートル、かぶとをかぶった武将と大阪の「大」の文字を使ったデザイン。2014年10月から大阪城および大阪府全域で実施される同イベントの事前PRとして設置された。場所は同公園内天守閣前や大手門付近など5カ所。写真撮影のスポットとなっている場所もあれば、普段ほとんど人が足を踏み入れない所に設置されたものも。
大阪城天守閣前の広場では大の字で記念撮影をする人の姿が多く見られた。「戦国武将のゆるキャラなのかと思った」と話すのは沖縄から旅行で訪れた屋比久(やびく)菜美さん(32)。「USJに行くのが一番の目的だったが大阪城を訪れて、今年が夏の陣から400年だと知った」という。
モニュメントにはいずれも名称や解説などは一切書かれていない。広報担当の藤井友也さんは「何の前触れもなく出現させて何だろうと思っていただき、このモニュメントと写真撮影することが楽しみの一つに加わってもらえるよう知名度を上げていきたい」と意気込む。
ロゴモニュメントは2015年夏「大坂の陣400年天下一祭 夏の陣」終了まで設置される。