![まだ曇り空だった28日14時15分ごろ。長蛇の列となっていたカレー選手権のブース。](https://images.keizai.biz/kyobashi_keizai/headline/1217242460_photo.jpg)
大阪城(大阪市中央区大阪城1)で開催中のイベント「オーサカキング2008」が同28日午後、突然の激しい雷雨に見舞われた。
オーサカキングは、「大阪に活気を取り戻そう」をテーマに大阪城公園一帯を会場に毎日放送(MBS)が主催するイベント。内容は、MBSの番組のパビリオンやミニゲーム、屋台、大阪城にちなんだイベント、ライブなど。今年で5回目。
開幕以来、長蛇の列ができているのは同局の番組「ちちんぷいぷい」がプロデュースする高校生によるカレー料理コンテスト「高校生カレー甲子園」。そのほか、グルメ情報番組「魔法のレストラン」プロデュースの「魔法の粉もん横丁」や、オーサカキンギョ(オーサカキングのキャラクター)をテーマにした縁日エリアなども人気を集めている。
28日は、14時35分ごろから激しい雨と雷が会場を襲った。近畿地方を中心に大雨・雷警報の発表もあり、各イベントは一時休止状態に。テントや屋根付きのブースは避難する入場客であふれかえった。この日は傘を持たずに来場した人がほとんどだったため、大阪城周辺にはずぶぬれの人が多く見受けられた。
約1時間後、小雨になった会場では各イベントが営業を再開し、各飲食店ブースのスタッフたちはタオルで水滴をぬぐいながら「いかがですかぁー」と元気な声を張り上げていた。
京阪電車は18時41分、落雷による線路損傷のため見合わせていた京橋駅~寝屋川市駅間の運転を再開したが、終日ダイヤの乱れが続くという。
開催時間は11時~18時30分=西の丸庭園、11時~19時(月~木・日)・11時~21時(金・土)=本丸エリア。入場無料。8月3日まで。
オーサカキング2008毎日放送「オーサカキング」に70万人-高校生カレー選手権も(京橋経済新聞)2万個の行灯(あんどん)が光る「城灯りの景」-大阪城周辺で始まる(京橋経済新聞)