京阪電車「千林駅」から徒歩5分ほどの場所にある今市商店街で11月3日、今市中学校吹奏楽部による吹奏楽パレードが行われた。
演奏したのは同校吹奏楽部1・2年生の40人。夏に予定していた同商店街イベントが中止になったことを受け、「地域のために何かできないか」と同商店街から依頼があり生徒たちが協力する形で実現した。
当日は旭区の福岡弘高区長も同席。生徒たちは楽器を手に行進しながら演奏を披露。観客の中には、生徒たちの後ろを歩きながらリズムに合わせて拍手を送る姿も見られた。
同部顧問の新留英太郎教諭は「運動会でも吹奏楽パレードをやったが、体力的にも大変だったと思う。生徒たちは『誰かのために』本当によく頑張った」と話す。同商店街の中野武仁理事長は「街のためにありがとう」と感謝を伝えた。演奏が終わると観客からは、「若いっていいねえ」という声も聞かれた。