見る・遊ぶ

都島に探究型アトリエ「asobiba.woah!」 遊びで創造力を養う

利用者の様子(1)

利用者の様子(1)

  • 0

  •  

 「遊び」を通して子どもたちの創造力を広げることを目的にした探究型アトリエ「asobiba.woah!(アソビバ・ウォウ)」(大阪市都島区高倉町1)が10月22日にオープンした。

利用者の様子(2)

[広告]

 運営するのは、認定こども園で約20年幼児教育に携わってきた元保育者が代表を務める「asobiba.woah!」。これまで絵の具で自由に絵を描く「えのぐtoあそぼ!」など、子どもの感性を育むことを目的にしたイベントを同区内で開いてきた。同アトリエでは、絵の具のほか、自然物、廃材、デジタルツールなど多様な素材を用意。「子どもたちが自分の興味をもとに『遊び』を展開し、正解のない世界で考え、感じ、表現する過程を重視する」という。

 同アトリエ内にある素材や道具を使い自由に遊ぶことができる「PLAYアトリエ」(対象=乳児~大人)や、子どもの興味関心から大人とテーマを決めて遊ぶ「あそびプロジェクトクラス」(対象=2歳児~年中児)、小グループで対話しながら学びを深める「探究プロジェクトクラス」など3つのクラスを用意する。

 担当者は「子どもの時代にもっと遊びを大切にしてほしい。遊びの中にこそ本当の学びがある。子どもたちが自ら問いを生み、考え、未来を生き抜く力を育める探究の場にしていきたい」と話す。

 営業時間は10時~19時30分。料金は、PLAYアトリエ(120分)=1,500円(大人付き添い500円。未就学児は基本保護者同伴)、あそびプロジェクトクラス(60分×月3回)=1万500円(素材費含む)、探究プロジェクトクラス(75分×月3回)=1万2,000円(素材費含む)。日曜・月曜定休。

  • はてなブックマークに追加

京橋経済新聞VOTE

あなたのお住まいはどちらですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース