![「#がんばれ京橋!!」ステッカー。江川さんが自費で2,000枚作成した。](https://images.keizai.biz/kyobashi_keizai/headline/1588140433_photo.png)
京橋が大好きな江川和宏さん(43)が街の各所で「#がんばれ京橋!!」のステッカーを配っている。
ステッカーを配っているところに出くわした知人とカメラに納まる江川さん
新型コロナウイルスの感染が広がり出した頃から「がんばれ京橋」のメッセージと共に、テークアウトを始めた店の紹介など街の取り組みをSNSなどで随時発信してきた江川さん。日頃から仕事の傍らで「京橋地域活性化機構」「京橋グルメ部」など街を盛り上げるさまざまな取り組みを行っている。今回は「大好きな京橋の飲食店の皆さんが苦しんでいるのを見て、何か自分にできることはないか」と考え、2,000枚のステッカーを自費で作成した。「飲食店の人たちと利用者たちと地元住民が一体となるツールにできたら」と話す。
ステッカーは京橋の店舗や店を利用する人、そして地元の住民にも配っている。「どのように活用していくのかはまだ決まっていないが、ステッカーを貼っている人がサービスを受けられるイベントや、貼っている店を巡るツアーの企画など、アフターコロナに使える地域資源として皆さんに利用してもらえたら」と江川さん。現在、街を盛り上げるTシャツも作成しているという。