見る・遊ぶ

ベルファ都島で「mamaコムマルシェ」 親子でSDGsへの理解深める

来場者自身が取り組むSDGSを発表するコーナー(昨年の様子)

来場者自身が取り組むSDGSを発表するコーナー(昨年の様子)

  • 1

  •  

 ベルファ都島ショッピングセンター(大阪市都島区友渕町2)で11月16日、「mamaコムマルシェ~ママが実践するSDGs~」が開かれる。主催はNPO法人「mamaコム」(都島本通 3)。

都島区社会福祉協議会のマスコットキャラクター「みやこりん」

[広告]

 当日は、SDGsに取り組む出展者のブースが並ぶほか、「あなたが取り組んでいるSDGsを教えてください」のコーナーでは、来場者自身が取り組むSDGsを発表できるボードも用意する。

 今回は、地球のために「エコの聖杯」を完成させるミッションに挑むSDGs謎解きゲーム(先着300人)も用意。「水のしずく=水を大切にする心」「光のかけら=クリーンなエネルギーを選ぶ知恵」「ものの心=直す・使い切る力」の3つの「オーブ」を集める内容で、「親子で協力しながら楽しめる仕掛けになっている」という。

 同施設で使える買い物券などが当たるスタンプラリー、都島区だんじり協議会によるだんじりばやし体験、プロレスラーのブラックバファロー選手が登場するガラポン抽選会も行うほか、都島区社会福祉協議会のマスコットキャラクター「みやこりん」や大阪のヒーロー「トマト刑事トマティーン」なども登場し、撮影にも応じる。

 飲食ブースでは、ベーグルやドーナツ、弁当などを販売するほか、かんなくず遊びやミニ畳ワークショップなどの体験コーナーも設ける。

 同NPOの担当者は「SDGsを難しく考えるのではなく、日々の生活の中でできることを見つけてほしい。親子で学び、楽しむ一日になれば」と話す。

 開催時間は10時~17時。入場無料。

  • はてなブックマークに追加

京橋経済新聞VOTE

あなたのお住まいはどちらですか?

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース